rumi

初心者です

【英語が苦手な人へ】他の科目との勉強バランス

こんにちは。ルミです。

 

英語が他の科目の足を引っ張っている

 

なんてことありませんか。

 

「他の科目の点はいいのに英語が出来ないせいで模試の判定が悪い」

 

なんとこともあると思います。

 

 男, 男性, 手, 人, 肖像画, 人間, 大人, ビジネス, 若いです

 

英語は文系理系問わず入試で活用されます。

 

苦手な人と得意な人の差が出やすい科目です。

 

英語を優先させて他の科目が出来なくなる

 

と言う不安もありますよね。

 

今回は英語の勉強バランスについて話します。

 

英語が他の科目に悪影響すると

 

 

・本番で得意科目の難易度が高かった時に積む

 

・模試の判定がいつまでもE判定

 

・英検が取れないで希望の大学の入試を受けられない

 

なんてことがあります。

 

逆に英語と他の科目の勉強バランスが取れてれば、

 

得意な科目をそのままキープしながら英語の成績を上げることができます。

 

・模試の判定がEからAなって親や友達から「すごい!何したの?!」と褒められる

 

・英検2級以上を取って入試の面接で自信をもって話せる

 

このように余裕をもって大学受験へ挑めます。

 

また、安定した総合得点が狙えます。

 

この記事を読んでバランスをつかんでください。

 

 

7:3

 

7割英語の勉強残りの3割を他の勉強に使いましょう。

 

f:id:jiatengha:20210713203919p:plain

 

「これでは得意科目の点が落ちるのでは?」

 

と思うかもしれません。

 

しかし、

 

仮に点数が落ちたとしても

 

得意科目であればフォローが利きます。

 

苦手科目の得点を上げた方がカバーできやすいです。

 

得意科目で英語のフォローをするのは限界があります。

 

しかし、英語でのフォローは簡単です。

 

なぜなら苦手科目の方が伸びしろがあるからです。

 

リスニングや英検となど

 

評価されるポイントが多いのも特徴です。

 

7:3の勉強は一見バランスが取れてないように見えますが、

 

全体の成績としてはメリットが大きいです。

 

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございます。

 

英語の勉強は効果が出るのに3か月ほどかかります。

 

まずは3か月間だけでもいいので7:3の勉強割合で英語を学んでみてください。